2021年5月4日
カメラ鑑定団の若林です。
ジメジメ・ムシムシの嫌ーーーな梅雨の時期に入ってしまいました。
洗濯物は乾きにくいし、部屋干しをしたら生乾きの臭いがして洗い直ししなければなりません。
湿度が高くカビが繁殖していることが原因ですね。
カメラも全く同じでこの時期にはカビ菌が生えやすくなってしまいます。
風通しを良くするために外に出したり、防湿庫に保管してカビを防ぐ必要があります。
防湿庫の保証期間は長くても5年。
気が付けば湿度を調整する機能が停止してしまって、カビが生えてしまうこともしばしば。
カビ菌は根を張ってどんどん成長します。
その根の力は強力で、レンズや表面のコーティングを破壊してしまいます。
そうなってしまうとカメラの撮影にも影響してくる緊急事態!
あなたのカメラがダメになってしまう前に対策を。
あなたの大切なカメラもしまったままになっていませんか?
使わなくなって押し入れにしまったままのカメラは当店にお売り下さい。
日本全国対応の宅配買取や、静岡中部対応の出張買取、静岡県藤枝市の当お店や、静岡鑑定団グループ全店でも店頭買取を行っております。
また査定も、お電話・メール・ライン査定など様々に対応させていただきます。
お気軽にカメラ鑑定団までお問い合わせくださいませ。
カメラ鑑定団公式ツイッターアカウント:https://twitter.com/camerakanteidan
カメラ鑑定団公式インスタグラムアカウント:https://www.instagram.com/camerakanteidan/